tanakatosihide’s blog

一般社団法人officeドーナツトーク代表、田中俊英のブログです。8年間Yahoo!ニュース個人で連載したものから「サルベージ」した記事も含まれます😀

道の知らねば ひとり居て 君に恋ふるに 哭(ね)のみし泣かゆ

【◾️作者
不明(防人(さきもり)の妻)

 

◾️よみ


この月は 君来まさむと 大船(おおふね)の 思ひ頼(たの)みて いつしかと 我が待ち居(を)れば 黄葉(もみちば)の 過ぎてい行くと 玉梓(たまづさ)の 使(つかひ)の言へば 蛍(ほたる)なす ほのかに聞きて 大地(おほつち)を ほのほと踏みて 立ちて居(ゐ)て  ゆくへも知らず

 

朝霧(あさぎり)の 思ひ迷(まと)ひて 杖(つゑ)足らず 八尺(やさか)の嘆(なげ)き 嘆けども 験(しるし)をなみと いづくにか 君がまさむと 天雲(あまくも)の 行きのまにまに 射(い)ゆ鹿猪(しし)の 行きも死なむと 思へども 道の知らねば ひとり居て 君に恋ふるに 哭(ね)のみし泣かゆ

 

◾️意味


今月はあなたが帰ってこられるだろうと、大船に乗った気持ちでいました。いつ戻られるのだろうと待っていると、「黄葉(もみじ)のように、はかなく散ってしまわれた」と使いの人が言うのを、蛍(ほたる)の光のようにうっすらと聞いて、大地を地団太踏んで、立ったり座り込んだりして途方に暮れてしまいました。

 

(朝霧(あさぎり)のなかにいるように)思い迷い、長い長い溜息をついて嘆いてもどうしようもなくて、あなたはどこにいらっしゃるのかと、あなたの行方を追い(射られた鹿や猪のように)死んでしまおうと思うのですが、どの道かもわかりません。ひとりきりであなたを恋しく想うと声を出して泣けてしまいます】

 

万葉集には防人の歌がたくさん所収されているが、これはその防人の夫を亡くした妻の長歌(作者名は不明)。

 

防人は白村江戦の敗北後の7世紀に、対馬壱岐を含めた北九州エリアに配備されたとのこと。その多くは東国から集められたそうだ。

 

歌人としては名もなき女性の歌だけに素朴ではあるが、その整った五七調が余計悲しさを呼ぶ。この場合、長歌の定型が、作者の悲しみを覆い隠すと同時に、その五七定型からこぼれ落ちる感情がこちらの心を打つ。

 

ラストの「哭(ね)のみし泣かゆ」には、ユーミン竹内まりやにそのままメロディをつけてもらいたいところだ😀 たぶんそのような欲望が日本のポップミュージックの根底にある✌️

 

art-tags.net